キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

TOEIC700点からの実践フレーズ【会議編】

投稿日:2016/12/02更新日:2019/04/09

グローバル企業に転職した、あるいは海外ベンダーや外資系のクライアントと取引する機会が最近増えてきたことで、英語力を早急に高めたいと感じている方は多いのではないでしょうか。中でも、TOEIC700点前後のグローバルビジネス初心者を対象に、海外駐在や留学を経験したグロービス経営大学院の教員や研究員が、会議の場で実際に役に立ったフレーズをご紹介します。

 

1. Would you mind [doing xxx] for me?

[doing xxx]の部分は、「speaking loudly(大きい声でしゃべって)」など。このフレーズだと、丁寧に自分がお願いをしているのであり、相手に非はないという示唆にもなります。特に、邪魔をする、ひと手間かけてもらうようなときに使うとよいでしょう。

2. From the perspective of xxx, ~ / Considering xxx, ~

議論の流れを変えたいとき、また切り口を変えて意見を言いたいときに使います。「xxxの観点では~」といった意味で、xxxの部分は、vision(ビジョン), budget(予算), our operations(オペレーション), Mr. Tanaka(田中さん)などの名詞が入ります。

3. My concern is that ~

質問をした後に、自分の論点を強調したい場合に使います。「my concern」とすることで、他者の意見を否定することなく、自分の論点に持ち込めます。

4. It sounds like (you are saying)~ 

相手に共感し、そして自分の理解を確認するときに使います。「sounds like」の後を自分の言葉にすることにより、自分の理解も深まるし、相手が「お!理解してるね」となるでしょう。

5. Hmm... let me see. / Give me a few seconds. / Let me think about it.

話の間をつなぐ際に、「you know」を連発するのはスマートではないため、上記のようなフレーズを使っています。「Let me get back to you(質問等に対する答えが今はないので、後で答えます)」といったフレーズもスマートです。

[応用編]Who is on the call? / Who just joined?

電話会議で、世界中から順次色々な人がコールに入ってくる際の参加者確認のために使うフレーズです。慣れている感じを醸し出せますし、クロスボーダーの大人数の電話会議がスムースに進みます。

<ポイント>

英語の会議でなかなかできないことの1つが、「質問をする」ことではないでしょうか。議論を遮るのが難しいという声もよく聞きます。そんなときは、「Excuse me, I'd just like to know (clarify)one thing, ~」と言えば強引な感じもなく、スムーズに質問ができるでしょう。その際、(1)ファシリテーターにアイコンタクトをする (2)軽く手を挙げるなどして意思表示をする (3) はっきり話す、といったノンバーバルコミュニケーションを意識することも忘れずに。フレーズをたくさん覚える必要はありません。まずは今回ご紹介した基本の5フレーズをとにかく使って自分のものにしてみてください。

【協力】 森暁郎, 片岡萌, 平野善隆

 

監修

  • Brian Cathcart

    グロービス経営大学院 教員

    アメリカ合衆国オレゴン州出身。フレッチャー大学院法律・外交研究科、グロービス経営大学院修士(MBA)課程修了。アメリカ、日本、スリランカにて外交政策、人道支援に関わる業務に従事した後、グロービスに入社。講師育成、G1 Global Conferenceの企画・運営に加え、広報チームでは海外発信のリーダーを務める。また、英語MBAプログラムでクリティカル・シンキングとEnglish Management Training(EMT)の講師を担当。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース