【学びのエンタメ!手のひら塾】
シーズン2のテーマは「スポーツ選手に学ぶクリティカル・シンキング」。
エピソード4は、「結果を残すには、“イシュー設定”が大事?」。 仕事でクリシンを役立てる際の出発点となる「適切なイシューの設定とそれを押さえる」ことの大切さについて学びます。
毎週月・水・金曜日 朝7時に新エピソード公開中! 「学びのエンタメ!手のひら塾」は、スポーツ・マンガ・音楽など身近な話題を入り口に、マーケティング・リーダーシップ・思考方法など、今日から使える"ビジネススキル"をグロービス経営大学院の教員が解説、生徒役のなすなかにしと一緒に学ぶ教育エンターテインメント番組です。
00:00 学びのエンタメ!手のひら塾「スポーツ選手に学ぶクリティカル・シンキング」
01:02 クリティカル・シンキング基本姿勢の振り返り
02:06 クイズ1問目
03:11 イシューとは?
08:08 イシューを設定するためのコツは?
11:35 那須さんが中西さんに、イシューを設定するなら?
13:59 本日のまとめ
エピソード2の続きは、YouTubeからご覧ください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVTwlxKk5nI8EoIsogHdR78pGsRpTZaQZ