キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

【経営キーワードクイズ】 ベンチャーや企業再生などにおいて、投資した資金を回収することを何という?

投稿日:2015/02/22更新日:2019/08/15

問題です!

ベンチャービジネスや企業再生などの現場において、創業者やファンド(ベンチャーキャピタルや再生ファンドなど)が株式公開や株式譲渡、事業の売却などによって、利益を生むことを一般的に何という???

1. アウトリーチ

2. イグジット

3. ゲッティング・アウト

4. プルアウト

19348310ff28d8badc458f5d6efc5781 e1422005048972

解答です!

正解は「2. イグジット」でした。

イグジットとは、ベンチャービジネスや企業再生などにおいて、創業者やファンド(ベンチャーキャピタルや再生ファンドなど)が株式を売却し、利益を手にすることです。ハーベスティング(Harvesting・収穫)とも言います。

イグジットの主な方法としては、株式公開、株式譲渡、経営陣による会社の買収(MBO:マネジメント・バイアウト)などがあります。ベンチャーであれ企業再生であれ、ビジネスプランには通常、将来株式公開をするのか、事業を売却するのか、それともほかの方法をとるのか、そしてそれはいつ頃で、具体的に創業者や出資者にどのくらいのおカネがもたらされそうなのかをイグジット・プランとして書きあらわしておきます。

詳しい解説はこちら

今週の1語 MBA経営辞書「イグジット」

 

※本クイズはBPnetから転載し、GLOBIS知見録読者の方向けに再掲載したものです。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース