#経営用語
-
2016.12.15
『中間管理録トネガワ』ヒットに見るコントラスト効果の有効性
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2016.11.10
トランプ勝利、世論調査はなぜ外れたか?―アンダードッグ効果と見栄張りバイアスという要因
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2016.10.25
ピコ太郎「PPAP」の大ヒットに学ぶ顧客インサイト
- 溜田 信
- グロービス経営大学院 教員
-
2016.08.05
五輪に見るスポーツマーケティングの新潮流「アクティベーション」
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2016.04.22
パナマ文書流出で注目される「タックスヘイブン」、本当の意味は?
- 斎藤 忠久
- グロービス経営大学院 特別教授
-
2015.11.18
JXと東燃ゼネラル、「企業文化」の壁は突破できるか?
- 竹内 秀太郎
- グロービス経営大学院ファカルティ本部主席研究員
-
2015.11.11
携帯料金問題を「5つの力分析」で考えてみる
- 溜田 信
- グロービス経営大学院 教員