#デザイン経営
-
2021.08.23
ビジネスデザイナーが考える、今の時代に求められる人材とは~Takram佐々木康裕
- 佐々木 康裕
- Takram ディレクター/ビジネスデザイナー
- 柳田 佳孝
- グロービス経営大学院 教員
-
2021.07.08
ビジネスとクリエイティブの垣根を超える「デザイン経営」の最前線~小濱英之×田川欣哉×吉松徹郎×井上英明
- 小濱 英之
- 株式会社 ワークマン 代表取締役社長
- 田川 欣哉
- 株式会社Takram 代表取締役/ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 名誉フェロー
- 吉松 徹郎
- 株式会社アイスタイル 代表取締役社長 兼 CEO
- 井上 英明
- 株式会社パーク・コーポレーション 代表取締役
-
2021.06.02
ポストコロナを創造する越境型人材と組織〜Takram田川欣哉
- 田川 欣哉
- 株式会社Takram 代表取締役/ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 名誉フェロー
- 田久保 善彦
- グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長
-
2021.03.16
DX時代のデザイン×コミュニケーション~小佐野保×嶋浩一郎×田川欣哉×田中絢子×梅澤高明
- 小佐野 保
- 株式会社ギークピクチュアズ 代表取締役
- 嶋 浩一郎
- 株式会社博報堂 執行役員・エグゼクティブクリエイティブディレクター/株式会社博報堂ケトル 取締役・編集者
- 田川 欣哉
- 株式会社Takram 代表取締役/ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 名誉フェロー
- 田中 絢子
- 株式会社newn COHINAディレクター
- 梅澤 高明
- A.T.カーニー株式会社 日本法人会長/CIC Japan 会長
-
2020.11.26
これからの時代に求められるデザイン経営とBTC人材~アドビ株式会社・秋田夏実
- 秋田 夏実
- アドビ株式会社 マーケティング本部 バイスプレジデント
- 村尾 佳子
- グロービス経営大学院 経営研究科 副研究科長
-
2020.11.10
「センス」とは「ジャッジ」が出来るということ!流行りやブランドに流されないジャッジの力を身に付けるには?
- 田川 欣哉
- 株式会社Takram 代表取締役/ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 名誉フェロー
- 遠山 正道
- 株式会社スマイルズ 代表取締役社長
- 水野 学
- クリエイティブディレクター good design company 代表取締役
- 小笠原 治
- 株式会社ABBALab 代表取締役/京都造形芸術大学 教授
-
2020.11.09
「デザイン思考」から「デザイン経営」へ―これからの経営者に必要なことは?
- 田川 欣哉
- 株式会社Takram 代表取締役/ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 名誉フェロー
- 遠山 正道
- 株式会社スマイルズ 代表取締役社長
- 水野 学
- クリエイティブディレクター good design company 代表取締役
- 小笠原 治
- 株式会社ABBALab 代表取締役/京都造形芸術大学 教授
-
2020.10.23
【特集】Takram田川欣哉 登壇動画おすすめ3選
-
2020.09.02
【田川欣哉】代表が現場をウロウロしているような企業こそ健全である
- 田川 欣哉
- 株式会社Takram 代表取締役/ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 名誉フェロー
-
2020.08.05
【田川欣哉】組織でイノベーションを起こすには「データ」と「ユーザーフォーカス」を高い密度で共有する
- 田川 欣哉
- 株式会社Takram 代表取締役/ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 名誉フェロー
-
2020.02.25
デザインとは「意味」「シーン」「言葉」を掛け算したものである!ビジネスに必要な「デザイン力」を身に付けるにはどうすればよいのか?
- 小笠原 治
- 株式会社ABBALab 代表取締役/京都造形芸術大学 教授
- 楠本 修二郎
- カフェ・カンパニー株式会社 代表取締役社長
- 遠山 正道
- 株式会社スマイルズ 代表取締役社長
- 松林 博文
- グロービス経営大学院 教員
-
2020.02.24
デザイン思考で重要なのは「共感」と「拡散思考」!新たな時代の右脳型経営とは?
- 小笠原 治
- 株式会社ABBALab 代表取締役/京都造形芸術大学 教授
- 楠本 修二郎
- カフェ・カンパニー株式会社 代表取締役社長
- 遠山 正道
- 株式会社スマイルズ 代表取締役社長
- 松林 博文
- グロービス経営大学院 教員
