
幼少期の畑仕事からハーバード、そして金融の世界へ――キャシー松井氏が語る「能力開発」とは
- 小栗 理紗子
- GLOBIS学び放題×知見録 編集部
2025/07/02
割引情報をチェック!
「将来宇宙輸送システム株式会社」代表取締役
将来宇宙輸送システム株式会社代表取締役、株式会社ispace社外取締役、株式会社アークエッジ・スペース社外取締役。
2004年、京都大学大学院エネルギー科学研究科(修士課程)を修了後、経済産業省に入省。エネルギー政策や産業政策などに従事した後、
2012年、外務省に出向して、欧州連合日本政府代表部および在ベルギー日本国大使館勤務。
2015年、内閣府宇宙開発戦略推進事務局に出向し、宇宙活動法の制定、宇宙産業ビジョン2030の策定、宇宙ビジネスアイデアコンテストS-Boosterの創設など民間宇宙ビジネス拡大に貢献。
2017年、経済産業省に帰任し、新たなスタートアップ支援プログラムJ-Startupを創設。
2018年、経済産業省を退職して株式会社デジタルハーツホールディングスに入社し、サイバーセキュリティ人材発掘・育成プログラムの立ち上げ等に従事し、2019年に株式会社デジタルハーツプラスを設立。
2022年5月、将来宇宙輸送システム株式会社を創業し、代表取締役に就任。
条件に一致する動画は見つかりませんでした。
他の条件を指定してください。