
小早川 鈴加
グロービス経営大学院 教員/KIBOW社会投資 インベストメントプロフェッショナル
筑波大学国際総合学類卒、米国SIT Graduate Institute修士課程修了(開発学)
リクルート社にてHR部門の営業リーダー職として勤務後、ネパールの国連開発計画にてレポーティングオフィサーとして元少年兵の修学・起業支援プログラムに従事。ネパールでは、米国大使館のサポートを受けた教育プログラムの運営も行った。その後、アキュメン・グローバルフェローに選出され、アキュメンの投資先であるナイジェリアにあるベンチャー企業にて事業開発に携わる。グロービスでは、クリティカル・シンキング、ソーシャル・アントレプレナーシップ、異文化マネジメントなどの研究・開発を行う傍ら、社会的投資事業の開発にも携わった。グロービスでは、クリティカル・シンキングなどの講師、ソーシャル・ベンチャー・マネジメントの科目開発、社会的投資事業に携わっている。
-
2021.12.29
2022年注目トピック『社会投資』編
- 髙原 康次
- グロービス経営大学院 教員/創造ファカルティグループ ファカルティ・コンテンツリーダー
- 小早川 鈴加
- グロービス経営大学院 教員/KIBOW社会投資 インベストメントプロフェッショナル
-
2018.10.26
社会起業家の卵がぶつかる「想定していない壁」とは?
- 小早川 鈴加
- グロービス経営大学院 教員/KIBOW社会投資 インベストメントプロフェッショナル
-
2017.07.29
『チームのことだけ、考えた』――社員一人ひとりが力を発揮できる多様性の活かし方とは?
- 小早川 鈴加
- グロービス経営大学院 教員/KIBOW社会投資 インベストメントプロフェッショナル
-
2015.12.17
「相手の立場で考える」ための最初の一歩~「気になる相手とデートにいく」ためにすること
- 小早川 鈴加
- グロービス経営大学院 教員/KIBOW社会投資 インベストメントプロフェッショナル
-
2015.09.10
「だから何?」と言われる前に。情報に付加価値をつけよう
- 小早川 鈴加
- グロービス経営大学院 教員/KIBOW社会投資 インベストメントプロフェッショナル