キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

リーダーの挑戦(116) 加藤勇志郎氏(キャディ株式会社 代表取締役 CEO )

  • 0h 52m (7sections)
  • リーダーシップ
  • 知見録 Premium

このコースについて

グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。今回のゲストは、キャディ株式会社 代表取締役 CEO 加藤勇志郎氏です。
東京大学経済学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。マネージャーとして国内外の製造業のDX支援に従事した後、2017年にキャディ株式会社を創業。現在は日本・アメリカ・東南アジアを拠点に、製造業AIプラットフォーム「CADDi」を展開し、グローバル規模で業界の変革に挑んでいます。
幼少期の逆境や学生時代の音楽活動を経て育んだ「やり抜く力」、マッキンゼー時代の経験、製造業という巨大産業に挑む起業家としての意思決定や事業ピボットの背景、そして仲間と共に築く企業文化とは——。
リーダーとして挑戦し続ける加藤氏の言葉から、変化の時代に必要な思考法や行動力への示唆を探ります。(肩書き等は2025年3月19日収録当時のもの)

加藤 勇志郎 キャディ株式会社 代表取締役 CEO
堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年06月公開)

コース内容

  • イントロダクション
  • 能力開発
  • 挑戦
  • 試練
  • 仲間
  • 質問

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

5人の振り返り

  • tomo-tom

    営業

    音楽の例で、最初から販売数を狙うB'zと、文化としての大衆音楽を広めるために幅広いジャンルで作って、たまにヒットを狙った楽曲で注目を浴びて波及効果を得る、桑田佳祐(サザン)の戦略の視点がなるほどと思いました。

    2025-06-12
  • tsukamotoya

    資材・購買・物流

    業務に活かしていくよう努力していきます

    2025-06-12
  • hiroshi237

    専門職

    加藤さんのチャレンジはすごいです。上場したら投資したいと思います。

    2025-06-13
  • shinnosuke0711

    マーケティング

    興味深い内容で、楽しく視聴出来ました。業務に、生かしたいと思います。

    2025-06-14
  • cozyhayakawa

    営業

    CADDiの取り組みはGLOBISの対談で知って以来、製造業のあり方をトランスフォームさせるものと思い勉強させてもらっています。
    図面へのアプローチが製造の根幹であると考え、図面にいかにコミットインし全体最適を図るかを今の仕事の基本的な考えかたにしています。

    2025-06-14

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース