テクノベート
-
2022.04.22
学び合い続ける組織でデジタル変革を成功させる――NTTデータ副社長 山口 重樹氏インタビュー【後編】
- 山口 重樹
- 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 代表取締役副社長執行役員
- 西 恵一郎
- グロービス・コーポレート・エデュケーション マネジング・ディレクター / 顧彼思(上海)企業管理諮詢有限公司 董事
-
2022.04.21
日本企業がデジタル変革を実現するために――NTTデータ副社長 山口 重樹氏インタビュー【前編】
- 山口 重樹
- 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 代表取締役副社長執行役員
- 西 恵一郎
- グロービス・コーポレート・エデュケーション マネジング・ディレクター / 顧彼思(上海)企業管理諮詢有限公司 董事
-
2022.04.07
デジタル社会の「信頼」に亀裂―Amazonフェイクレビューの罪
- 鈴木 健一
- グロービスAI経営教育研究所 所長/グロービス経営大学院 教員
-
2022.03.25
テスラ・五菱(ウーリン)のEV戦略、売れる車と価値づくり vol.4 ~質疑応答編~ 電池技術をどう理解すべきか
- 鈴木 万治
- スズキマンジ事務所 代表/株式会社デンソー 技術企画部 CX
- 八尾 麻理
- グロービス ファカルティ本部 テクノベートFG ナレッジリーダー/グロービスAI経営教育研究所(GAiMERi)研究員
-
2022.03.21
テスラ・五菱(ウーリン)のEV戦略、売れる車と価値づくり vol.3 ~質疑応答編~ 日系メーカーが進むべき針路
- 鈴木 万治
- スズキマンジ事務所 代表/株式会社デンソー 技術企画部 CX
- 八尾 麻理
- グロービス ファカルティ本部 テクノベートFG ナレッジリーダー/グロービスAI経営教育研究所(GAiMERi)研究員
-
2022.03.18
テスラ・五菱(ウーリン)のEV戦略、売れる車と価値づくり vol.2 ~講演編~ 45万円EVを解剖し未来を読む
- 鈴木 万治
- スズキマンジ事務所 代表/株式会社デンソー 技術企画部 CX
- 八尾 麻理
- グロービス ファカルティ本部 テクノベートFG ナレッジリーダー/グロービスAI経営教育研究所(GAiMERi)研究員
-
2022.03.14
テスラ・五菱(ウーリン)のEV戦略、売れる車と価値づくり vol.1 ~講演編~ テスラはなぜ強いのか
- 鈴木 万治
- スズキマンジ事務所 代表/株式会社デンソー 技術企画部 CX
- 八尾 麻理
- グロービス ファカルティ本部 テクノベートFG ナレッジリーダー/グロービスAI経営教育研究所(GAiMERi)研究員
-
2022.03.07
価格改革で企業課題を解決する—ダイナミックプライシング導入の7つのステップ
- 松村 大貴
- ハルモニア株式会社 代表取締役 CEO
-
2022.02.18
アルゴリズム「異例の開示」の食べログ訴訟、ユーザー評価をどう読み解くか
- 鈴木 健一
- グロービスAI経営教育研究所 所長/グロービス経営大学院 教員
-
2022.01.28
ソニーの勝算。EVのホワイトスペース、「移動空間」の価値を競う時代へ
- 八尾 麻理
- グロービス ファカルティ本部 テクノベートFG ナレッジリーダー/グロービスAI経営教育研究所(GAiMERi)研究員
-
2022.01.27
ソニーのEV参入にみる自動車業界の地殻変動ーモータリゼーションからモビリティへ
- 八尾 麻理
- グロービス ファカルティ本部 テクノベートFG ナレッジリーダー/グロービスAI経営教育研究所(GAiMERi)研究員
-
2022.01.07
2022年の注目トピック 『テクノベート』編vol.2
- 岡 重文
- グロービス経営大学院 教員
- 八尾 麻理
- グロービス ファカルティ本部 テクノベートFG ナレッジリーダー/グロービスAI経営教育研究所(GAiMERi)研究員
