#会計
-
脱・会計ガバナンス不在の経営会議――『取締役会での議論に使える会計・ファイナンス』
- 河田 一臣
- グロービス経営大学院 事務局長
2023.08.03
-
四半期開示の「見直し案」は何が見直されるのか? その内容と影響
- 溝口 聖規
- グロービス経営大学院 教員
2023.01.16
-
IFRS、統合報告書、ESG等をアップデートした「会計本」のロングセラー―『改訂4版グロービスMBAアカウンティング』
- 大島 一樹
- 書籍・GLOBIS知見録編集部 研究員
2022.10.05
-
ソフトバンクグループ、アリババ株放出による利益4.6兆円の会計的な意味とは
- 溝口 聖規
- グロービス経営大学院 教員
2022.09.22
-
「1億円以下」減資企業 メリットは? 会計処理・手続きを解説【コロナ禍で4割増】
- 溝口 聖規
- グロービス経営大学院 教員
2021.08.10
-
IFRSと日本基準-貸借対照表の違い Vol.4【事例・図表で解説】
- 大橋 慶子
- グロービス ファカルティ本部 研究員
2021.03.26
-
決算書の面白さが味わえる――『100分でわかる!決算書「分析」超入門2020』
- 大橋 慶子
- グロービス ファカルティ本部 研究員
2019.12.24
-
万が一の不正を防ぎ、攻め所を見抜く――『現場で使える会計知識』
- 岡﨑 聡志
- グロービス・コーポレート・エデュケーション シニア・コンサルタント
2019.12.19
-
繰延資産ってどういう資産なの?
- 溝口 聖規
- グロービス経営大学院 教員
2019.12.06
-
資産は全て換金性があるの?
- 溝口 聖規
- グロービス経営大学院 教員
2019.11.27
-
テクニックも高度化している財務諸表の「お化粧」
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
2019.11.16
-
企業の「成長」とは?ユニコーン企業から企業が評価されるポイントを考える
- 河田 一臣
- グロービス経営大学院 事務局長
2019.11.11
