
AI融合科学の光と影:日本が進むべき針路と未来への課題
- 柴山 昌彦
- 衆議院議員
- 鈴木 寛
- 東京大学 教授
- 清田 純
- 国立研究開発法人理化学研究所 チームリーダー
- 染谷 隆夫
- 東京大学 執行役・副学長・教授
- 瀧口 友里奈
- SBI新生銀行 社外取締役/エイベックス株式会社社外取締役/東京大学工学部アドバイザリーボード/株式会社グローブエイト代表取締役
2025/05/21
割引情報をチェック!
国立研究開発法人理化学研究所 チームリーダー
現在、理化学研究所で3つの研究室を率いている(情報統合本部先端データサイエンスプロジェクト医療データ深層学習チーム、統合生命医科学研究センター統合ゲノム研究チーム、情報統合本部基盤研究開発部門医科学データ共有開発ユニット)。1996年に筑波大学医学専門学群を卒業し心臓血管外科の研修医を経て、幹細胞生物学を研究し東京大学で博士(医学)を取得。2006年から2016年までスタンフォード大学で1細胞生物学、システム生物学、データ駆動科学、機械学習を研究。研究テーマは、AIと生物学、医学、さらにその先の分野に及ぶ。他に筑波大学教授、株式会社アバターイン・アドバイザー等。日本ディープラーニング協会有識者会員。