
物価高で今年は控えめなハロウィーンに。「金曜開催」で渋谷に人流集中の可能性も/ダイバーシティニュース 橋本真里子【11/30までの限定公開】
- 橋本真里子
- 株式会社RECEPTIONIST代表取締役兼代表執行役員CEO
- 瀧口 友里奈
- SBI新生銀行 社外取締役/エイベックス株式会社社外取締役/東京大学工学部アドバイザリーボード/株式会社グローブエイト代表取締役
2025/10/30
割引情報をチェック!

株式会社RECEPTIONIST代表取締役兼代表執行役員CEO
1981年生まれ。三重県鈴鹿市出身。
武蔵野女子大学(現・武蔵野大学)英語英米文学科卒業後、
トランスコスモス、USEN、ミクシィ、GMOインターネットなど、複数の上場企業にて受付として勤務。11年間で、のべ120万人以上の来訪者対応を経験す る中で、現場の非効率に課題を感じ、2016年にディライテッド株式会社(現・株式会社RECEPTIONIST) を設立。
プライベートでは一児の母として子育てにも向き合いながら、女性リーダーとしてのロールモデルを体現している。
来客対応のデジタル化を推進するクラウド受付システム「RECEPTIONIST」は、株式会社丸井グループ、株式会社ロッテなどの多数の企業が導入。現在では年間400万人が利用。業界売上シェアNo.1を獲得し、導入企業を拡大している。
週刊東洋経済が選ぶ有望ベンチャー選出をはじめ、受付をテーマにしたドラマの監修・協力や、女性起業家・ママ起業家として働く女性支援の登壇実績も多数。一次の母である。
「ダイヤモンドオンライン」で連載では、“受付嬢”時代、そして経営者になってからの経験から「出世する人」の共通点などを書いて話題に。
2025年8月、初の著書『感情の作法』(サンマーク出版)を刊行。受付業務で培った観察力と感情のマネジメント術をもとに、「感情を抑える」のではなく「バレないようにかわす」ための実践的スキルを体系化。 “感情の出し方”が信頼や評価を左右する時代に、リーダーやビジネスパーソンが「見えないキャリアの天井」を突破するヒントを伝えている。