
垣岡 淳
グロービス経営大学院 教員
関西学院大学商学部卒。神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了(修士:経営学)、大阪産業大学大学院経営・流通学研究科博士後期課程修了(博士:経営学)
学部卒業後、大手食品メーカー入社。大手流通小売企業を対象とした営業部門のラインとスタッフを経験。その後大学院を経て株式会社日本総合研究所入社。コンサルティング部門にて消費財/生産財のメーカー及び商社、情報サービス/通信、流通小売、サービス等、幅広い顧客を対象に経営戦略・マーケティングを中心とした調査・コンサルティング活動に従事。
現在は複数の企業の経営アドバイザリーとして活動する傍ら、グロービスにおいてマネジメント・スクールや企業研修での講師を務める。複数の大学における非常勤講師、大阪産業大学客員教授(産学連携担当)などを歴任。各種セミナーにおける講演、雑誌等への寄稿も多数。
-
2022.04.27
GWに読みたいおすすめ書籍6選 2022
- 許勢 仁美
- グロービス経営大学院 教員
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
- 谷原 英利
- グロービス ファカルティ本部 グロービスAI経営教育研究所(GAiMERi)研究員
- 田岡 恵
- グロービス経営大学院 教員
- 林 浩平
- グロービス経営大学院 教員
- 本田 龍輔
- グロービス・コーポレート・エデュケーション シニアコンサルタント/SDGパートナーズ コンサルタント
-
2022.02.01
未来の食はパーソナライズ化に向かう~「地球」「体」「心」のバランスをとるための難所とは~
- チームFDX(Food Digital Transformation)
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
-
2022.01.31
未来の食はパーソナライズ化に向かう~DXが変える「食のシーン」~
- チームFDX(Food Digital Transformation)
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
-
2022.01.20
『イノベーション創造戦略 組織の未来を創り出す「三つの箱の解決法」』―“両利き”経営の「指南書」
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
-
2021.07.19
『フードテック革命』――iPhoneの轍を踏まず、日本が誇る「食」の発信を
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
-
2020.12.22
年末年始に読みたいビジネス書5選 2021
- 金子 浩明
- グロービス経営大学院 教員
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
- 林 恭子
- グロービス経営大学院 教員
- 溜田 信
- グロービス経営大学院 教員
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2020.12.05
大企業のバウンダリースパナーに求められる要件 #5
- 副島 雄介/刑部 真奈/東方田 悟司/竹内 史典
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
-
2020.12.04
大企業のバウンダリースパナーに求められる要件 #4
- 副島 雄介/刑部 真奈/東方田 悟司/竹内 史典
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
-
2020.12.03
バウンダリースパナーが境界課題を先読みしてイノベーションを加速する #3
- 副島 雄介/刑部 真奈/東方田 悟司/竹内 史典
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
-
2020.12.02
バウンダリースパナ―が直面する境界課題とは? #2
- 副島 雄介/刑部 真奈/東方田 悟司/竹内 史典
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
-
2020.12.01
大企業のミドルは、イノベーションを起こせないのか?「バウンダリースパナー」の役割 #1
- 副島 雄介/刑部 真奈/東方田 悟司/竹内 史典
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
-
2019.09.13
読書の秋にオススメ「今、気になるビジネス書」5選 2019
- 荒木 博行
- 株式会社学びデザイン 代表取締役社長/株式会社フライヤー アドバイザー兼エバンジェリスト/株式会社ニューズピックス NewsPicksエバンジェリスト/武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所 客員研究員/株式会社絵本ナビ 社外監査役
- 許勢 仁美
- グロービス経営大学院 教員
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員
