
トランプ政権が世界をどう変えるのか?米国の内政・外交戦略を多角的に検証
- 鈴木 一人
- 東京大学公共政策大学院 教授/公益財団法人国際文化会館 地経学研究所長
- 鈴木 健
- スマートニュース株式会社 共同創業者 代表取締役会長
- キャシー 松井
- MPower Partners ゼネラル・パートナー
- 筒井 清輝
- スタンフォード大学 教授
2025/04/25
割引情報をチェック!
東京大学公共政策大学院 教授/公益財団法人国際文化会館 地経学研究所長
1970年生まれ。2000年英国サセックス大学ヨ-ロッパ研究所現代ヨーロッパ研究専攻博士課程修了。2000年から2008年まで筑波大学国際総合学類、2008年から2020年まで北海道大学公共政策大学院。2012年から2013年にはプリンストン大学国際地域研究所客員研究員。2013年から2015年までは国連安保理イラン制裁専門家パネル委員。2020年から東京大学公共政策大学院、2022年から地経学研究所長。内閣府宇宙政策委員会委員(宇宙安全保障部会長)、日本安全保障貿易学会会長、国際宇宙アカデミー正会員、国際問題研究所客員研究員なども兼任。専門は国際政治、国際政治経済学、科学技術と安全保障、安全保障貿易管理、国連制裁など。主著として『宇宙開発と国際政治』(岩波書店、2011年。サントリー学芸賞受賞)“UN sanctions on Iran and their financial elements” in Sachiko Yoshimura (eds.) United Nations Financial Sanctions (Routledge, 2021)、『資源と経済の世界地図』2024年7月、編著『経済安全保障と技術優位』勁草書房、2023年8月など多数。