
コロナを機に考えるAI・ロボットの最前線〜上野山勝也×川田忠裕×西川徹×村田大介
- 上野山 勝也
- 株式会社PKSHA Technology 代表取締役(工学博士)
- 西川 徹
- 株式会社Preferred Networks 代表取締役社長 最高経営責任者
- 川田 忠裕
- 川田テクノロジーズ株式会社 代表取締役社長
- 村田 大介
- 村田機械株式会社 代表取締役社長
2021/08/26
割引情報をチェック!
川田テクノロジーズ株式会社 代表取締役社長
1995 年に川田工業に入社後、航空事業部門(当時)にて、米国にてヘリコプタの基礎研究・開発に従事し、単発タービンエンジンヘリコプタの双発化改造や教育訓練用タービンエンジンヘリコプタ開発及び機体設計を担当。
航空事業からの事業転換期である1996 年以降もヒューマノイドロボットH6、H7 の開発統括や国家(経済産業省)プロジェクト:人間協調・共存型ロボットシステムの開発(HRP)の成果機HRP-2 、人間型ロボットの実用化開発成果機HRP-3 の開発統括を担当。
1997 年取締役航空事業部長を経て2005 年に代表取締役社長(現)に就任。2009 年には持株会社である川田テクノロジーズ株式会社を設立し代表取締役社長(現)に就任。
社長就任後もヒトと共存して工場で働く次世代ロボットの研究開発を支援し、2009 年にはNEXTAGE(ネクステージ)として商品プロトタイプを発表。NEXTAGE(ネクステージ)は、2012 年に経済産業省が主催する第5回ロボット大賞にて次世代産業特別賞を受賞、2012 年にはグットデザイン賞金賞などを受賞している。2018年にカワダロボティクス代表取締役社長(現)に就任。