#ダークサイドオブMBA
-
2019.11.30
「ピボット」という言葉で失敗を正当化してはならない
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2019.11.23
なぜ「管理職≒管理のできない人」になってしまうのか?
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2019.11.16
テクニックも高度化している財務諸表の「お化粧」
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2019.11.09
商品のポジショニングが顧客に認識されていない3つの理由
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2019.10.31
「バリューチェーン」を切り分けるだけでは、かえって判断ミスが誘発される
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2019.10.24
せっかくの「分析」の価値が非常に小さくなる理由とは?
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長