嶋田 淑之
自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
1956年福岡県生まれ、東京大学文学部卒。大手電機メーカー、経営コンサルティング会社勤務を経て、現在は自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長。企業の「経営革新」、ビジネスパーソンの「自己革新」を主要なテーマに、戦略経営の視点から、フジサンケイビジネスアイ、毎日コミュニケーションズなどに連載記事を執筆中。主要著書として、「 Google なぜグーグルは創業6年で世界企業になったのか」、「 43の図表でわかる戦略経営」、「ヤマハ発動機の経営革新」などがある。趣味は、クラシック音楽、美術、スキー、ハワイぶらぶら旅など
-
2008.12.04
赤坂氷川神社・恵川義浩氏(後編)-日本の伝統を伝え、ビジネスを改革する
- 嶋田 淑之
- 自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
-
2008.11.18
赤坂氷川神社・恵川義浩氏(中編)-会社での経験を“神社ビジネス”に生かす
- 嶋田 淑之
- 自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
-
2008.11.04
赤坂氷川神社・恵川義浩氏(前編)-街おこしのキーマンは「神社経営の変革者」
- 嶋田 淑之
- 自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
-
2008.10.21
串焼きチェーン「くふ楽」・福原裕一氏(後編)-若い世代を熱くさせる、5つの仕掛けとは?
- 嶋田 淑之
- 自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
-
2008.10.07
串焼きチェーン「くふ楽」・福原裕一氏(中編)-お通し無料、接客マニュアルなしの理由
- 嶋田 淑之
- 自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
-
2008.09.11
白骨温泉・齋藤ゆづる氏(後編)-涙の会見後、何が起きたのか
- 嶋田 淑之
- 自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
-
2008.08.26
白骨温泉・齋藤ゆづる氏(中編)-田中康夫県知事が踏み込んだ、その時
- 嶋田 淑之
- 自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
-
2008.08.12
白骨温泉・斎藤ゆづる氏(前編)-若女将が語る「事件の真相」
- 嶋田 淑之
- 自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
-
2008.07.29
新日鉄エンジニアリング・浅井信司氏(後編)―社会貢献と収益性のはざまで
- 嶋田 淑之
- 自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
-
2008.06.03
新日鉄エンジニアリング・浅井信司氏(中編)―海外で橋を架ける“想い”
- 嶋田 淑之
- 自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
-
2008.05.19
新日鉄エンジニアリング・浅井信司氏(前編)―受難の日・・・父が倒れ、橋は崩落
- 嶋田 淑之
- 自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
-
2008.04.21
マルハレストランシステムズ社長・小島由夫氏(後編)―「不変」と「革新」の絶妙なバランスで顧客の潜在欲求を満たす
- 嶋田 淑之
- 自由が丘産能短大・講師、文筆家、戦略経営協会・理事・事務局長
