組織・リーダーシップ
-
2023.05.08
村上春樹に僕が学んだこと――現代にこそ意味を持つ文学「職人」のキャリア軌跡
- 名藤 大樹
- グロービス経営大学院 教員/三菱UFJリサーチ&コンサルティング コンサルティング事業本部 プリンシパル
-
2023.05.05
経済産業省によるDXとデジタルスキル標準策定の狙いー本当に必要なデジタル人材育成とは?ー
- GLOBIS知見録
- 編集部
-
2023.04.14
メンタル疾患のない世界を目指し、ひとりでも多くの人に届けたい――『言語化の魔力』樺沢紫苑氏インタビュー(後編)
- 樺沢 紫苑
- 精神科医、作家
- 江上 広行
- 株式会社URUU 代表取締役/グロービス経営大学院 教員/JPBV「価値を大切にする金融実践者の会」代表理事
-
2023.04.13
日本一悩みを聞いた精神科医が語る「悩みを減らす」方法――『言語化の魔力』樺沢紫苑氏インタビュー(前編)
- 樺沢 紫苑
- 精神科医、作家
- 江上 広行
- 株式会社URUU 代表取締役/グロービス経営大学院 教員/JPBV「価値を大切にする金融実践者の会」代表理事
-
2023.04.11
組織の信頼関係をどう高めるか――矛盾に向き合うリーダーシップ 第3回
- 池田 章人
- グロービス コーポレート エデュケーション マネージャー
-
2023.03.30
新人受け入れ時に読みたい オンボーディングや育成を考える記事・動画・書籍まとめ
- GLOBIS知見録
- 編集部
-
2023.03.06
メンバーの意欲と能力をどう高めるか――矛盾に向き合うリーダーシップ 第2回:前編
- 池田 章人
- グロービス コーポレート エデュケーション マネージャー
-
2023.01.03
2023年の注目トピック――組織・リーダーシップ編
- 芹沢 宗一郎
- グロービス経営大学院 教員/グロービス シニア・ファカルティ・ディレクター
- 林 恭子
- グロービス経営大学院 教員
- 舞田 竜宣
- グロービス経営大学院 教員
-
2022.12.14
ビジョン・戦略の浸透をミドルはどう担うべきか――矛盾に向き合うリーダーシップ 第1回
- 池田 章人
- グロービス コーポレート エデュケーション マネージャー
-
2022.11.08
都心でも実践できる生命エネルギーの高め方―食・武道・禅の「瞑想」
- 中村 知哉
- GLOBIS USA, Inc. President
-
2022.10.07
駐在員は、海外拠点の組織と地域にどう向き合うべきか―東南アジア現地化の要諦(後編)
- 葛山 智子
- GLOBIS Asia Campus Pte.Ltd. President/グロービス経営大学院教員
-
2022.10.06
現地に根差す組織づくりに向けた、人材育成の在り方とはー東南アジア現地化の要諦(前編)
- 葛山 智子
- GLOBIS Asia Campus Pte.Ltd. President/グロービス経営大学院教員
