藤田 正美
「ニューズウィーク日本版」元編集長。東京大学経済学部卒業後、「週刊東洋経済」の記者・編集者として14年間の経験を積む。1985年に「よりグローバルな視点」を求めて「ニューズウィーク日本版」創刊プロジェクトに参加。1994年〜2000年に同誌編集長、2001年〜2004年3月に同誌編集主幹を勤める。2004年4月からはフリーランスとして、インターネットを中心にコラムを執筆するほか、テレビにコメンテーターとして出演。ブログ「藤田正美の世の中まるごと“Observer”」
-
2009.05.19
米国よりヒドい? 欧州経済の先行きは
- 藤田 正美
-
2009.04.22
揺れる中央アジア——「権力の空白」はいつまで続くのか
- 藤田 正美
-
2009.04.16
“ロシアの熊”は元気を取り戻すことができるのか?
- 藤田 正美
-
2009.04.08
経済力だけではない—世界が注目する中国の動向
- 藤田 正美
-
2009.04.01
世界経済は底を打ったのか? 金融市場が注目するG20
- 藤田 正美
-
2009.03.25
情報の洪水の中で、幸せになれるのは誰?——新聞社の苦境とネットメディアの課題
- 藤田 正美
-
2009.03.18
情報の洪水の中で高まる目利きの重要性
- 藤田 正美
-
2009.03.11
オーマイニュースが、日本で普及しなかった理由
- 藤田 正美
-
2009.03.04
新聞、テレビ、ネット……メディアを分類することに意味はあるのか?
- 藤田 正美
-
2009.02.25
政府が、製造業に手を差し伸べるのは正しいのか?
- 藤田 正美
-
2009.02.18
オバマ大統領と麻生総理……2人とも“楽観的”過ぎないか?
- 藤田 正美
-
2009.02.04
“底なし沼”にもがく米国……GDP−3.8%の裏に潜むもの
- 藤田 正美