
野中 郁次郎
一橋大学名誉教授
早稲田大学卒業。富士電機製造(株)勤務ののち、カリフォルニア大学経営大学院(バークレー校)にて博士号(Ph.D)を取得。南山大学経営学部教授、防衛大学校教授、一橋大学商学部産業経営研究所長、北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科長、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授を経て現職。カリフォルニア大学(バークレー校)経営大学院ゼロックス知識学特別名誉教授、クレアモント大学大学院ドラッカー・スクール名誉スカラーを併任。知識創造理論を世界に広め、ナレッジマネジメントの権威で海外での講演も多数。主な著書に『失敗の本質』(共著、ダイヤモンド社、1984)、『The Knowledge-Creating Company』(共著、Oxford University Press、1995、米国出版社協会経営書部門「ベスト・ブック・オブ・ザ・イヤー」賞)、『流れを経営する』(共著、東洋経済新報社、2010年)、『イノベーションの知恵』(共著、日経BP社、2010年)など。他に海外、国内ともに多数の論文を発表している。2002年、紫綬褒章を受章。2007年8月には米国の経営学会で一番権威のあるアカデミー・オブ・マネジメントのインターナショナル部門エミネントスカラーに選出。2008年5月のウォールストリートジャーナルでは、「最も影響力のあるビジネス思想家トップ20」に選ばれる。2010年11月には公務等に長年にわたり従事し、成績を挙げた人に贈られる瑞宝中綬章を受章した。
-
2012.01.19
一橋大学名誉教授 野中郁次郎氏 −今の時代に求められるリーダーとは(対談)
- 野中 郁次郎
- 一橋大学名誉教授
- 堀 義人
- グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
-
2012.01.19
野中郁次郎・一橋大学名誉教授が語る「今の時代に求められるリーダーとは」
- 野中 郁次郎
- 一橋大学名誉教授
- 堀 義人
- グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
-
2011.09.27
田坂広志氏×野中郁次郎氏×松岡正剛氏「次代に引き継ぎ、変革し、新たに創るものIV」
- 田坂 広志
- 多摩大学大学院 名誉教授/グロービス経営大学院 特別顧問・特任教授/田坂塾 塾長
- 野中 郁次郎
- 一橋大学名誉教授
- 松岡 正剛
- 編集工学研究所 所長 イシス編集学校 校長
- 堀 義人
- グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー