100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

誰にでも作れる!目標管理における定量・定性目標

投稿日:2009/01/07更新日:2019/04/09

新任管理職など、新たに目標設定をする方の多くが、実現可能かつ、自身をストレッチさせる具体的な目標とは、どのようにすれば立てられるのか、立てさせられるのかと、戸惑われます。「定量目標」と「定性目標」の違いがイメージできずに悩む方も散見されますし、会社の目標と、事業部や個人の目標がすりあわず、「何のための目標管理か?」ということになってしまう場合もあるようです。そこで、今回は、誰にでもできる、私なりの目標策定の方法論を、ご紹介したいと思います。

まずは「野球」で目標設定エクセサイズ

あなたは、学校長からの要請により、ある高校の野球チームの監督に就任することになりました。その高校は、甲子園出場経験はおろか、地域でもなかなか勝てない弱小チームでした。しかし、校長先生から監督への要望は一つだけ。「3年以内に甲子園に出場できるチームにしてほしい」ということだけでした。さて、あなたが監督ならどんな目標を立てますか?

定量目標(短期的かつ業績に直結して貢献するものから):
→ゴールはなんですか?
→それを実現するためにできる努力は何ですか?

定性目標(中長期的かつ業績に間接的に貢献するものを):
→ゴールはなんですか?
→それを実現するためにできる努力は何ですか?

解答は例えば、以下のようなものとなるでしょう。

定量目標:
平均打率を「2割8分」まで上昇させる。
そのために、素振りを日課とする。また、2年生は1年生の、3年生は2年生の素振りのコーチに就かせる。

投手の防御率を「2」以下に抑える。
そのために、投げ込みに加え、××学園から3カ月に1回程度、コーチを招へいして特別指導してもらう。

「3年」後に夏の甲子園に出場する。
そのために、(全員の意思を目標に向けられるように)部室に目標を掲げ、毎日、練習前に全員で読み上げさせる。

定性目標:
守備力の強化
そのために、100本ノックを毎日実施する。

基礎体力の向上
そのために、夏と冬に合宿を行い全員に毎日ランニングを実施させる(20キロメートルを2時間以内で走れることを目安とする。また、部員の健康管理に細心の注意を払い、月に1回程度はメディカルチェックを受けさせる。

野球理論の習得
そのために、週に1度は部内でミーティングを行い、野球の歴史、ルール、サイン、戦術についての知識を深める。全員の知識が十分なものか、秋に筆記テストを実施する。また、必要な知識に関する図書を部室に設置する。

実際に業務上の目標設定してみる

業務上の目標設定には、上記で行ったエクササイズの基本姿勢を思い出しながら、以下のような項目に答えていくといいでしょう。

(1)あなたの部門は最終的にどう会社に貢献しようとしていますか?

(2)あなたは現在、そのために「何を、どれだけ、いつまでに、どのように」実行していますか?

(3)それを向上するためには、具体的に、何をどこまで改善すべきでと思いますか?(数字、時期)

(4)その目標を達成できたら、自分として「かなり頑張った!ものすごい嬉しい!」と、ついガッツポーズをとってしまうレベルですか?

(5)その目標を達成できたら、同じ役職者、職歴、年齢の仲間と比べて十分に頑張った!と周囲から評価される目標だと考えますか?

(6)自分がその結果を出すために、日々、毎週、毎月、具体的にどんな努力をしなければなりませんか?

(7)それらのやるべきことを、確実に遂行し、あとで振り返られるようにするためには、どんな工夫をしたらいいですか?

(1)〜(7)を、会社目標、部門目標を見ながら完成させれば、自然と自己目標も作成できるようになっています。全ての企業に必ずしも適合するものではありませんが、ぜひ挑戦してみていただければと思います。

▼「INSIGHTNOW!」とは
ビジネスコンサルティングサービスを提供するクイックウィンズが、2006年4月にスタートしたWEB2.0時代のオンラインビジネス情報誌。独立系/現役コンサルタントや経営者などのビジネスのプロフェッショナルが、「ビジョナリー(先見の人)」として、各専門分野における知見をダイレクトに情報発信している。ユーザー参加型オンラインビジネスメディアというコンセプトは、INSIGHTNOW!に訪れるビジネスパーソンと共に、さまざまな知識を持った人がお互いの知見を交換することで、より大きな価値を生み出せるという「オープンナレッジ」という考え方に基づいている。

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。