キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

憲法9条1項を堅持した上で、自衛隊とその役割を実態に即して明記せよ!~100の行動95

投稿日:2016/11/30更新日:2019/04/09

<100の行動95>
憲法9条1項を堅持した上で、自衛隊とその役割を実態に即して明記せよ!

1.憲法第9条第1項を維持しつつ、国際法に合致した解釈の確立を!
平和憲法は、日本の誇るべき財産であり、それを象徴する憲法第9条第1項は維持することを提案する。一方で、国連憲章など国際法との整合性を担保するため、その解釈は明確化すべきと考える。具体的には、永久に放棄するのは、国際法上一般的に「違法」とされている「戦争」であり、また「侵略目的の武力による威嚇又は武力の行使」のみであることを明確にすべきと考える

2.自衛のための現実的な安全保障政策のため、自衛隊の組織等についても憲法に明記を!
現在、自衛権は国連憲章上、各国の「個別的又は集団的自衛の固有の権利」として規定されている。国際法上当然の権利である自衛権について憲法でも明記した上で、自衛隊の組織や任務、シビリアンコントロールについて規定することを提案したい

3.自衛隊による国際平和活動を憲法に明記せよ!
今後、国際テロの脅威が増大する中、国連を中心とする集団安全保障体制の重要性は大きくなっていく。このため、日本がより積極的に世界の平和構築に貢献できるよう、憲法上も自衛隊の役割として国際平和貢献を明記することも一案と考える

記事ページはこちら

  • 堀 義人

    グロービス経営大学院 学長/グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

    京都大学工学部卒、ハーバード大学経営大学院修士課程修了(MBA)。住友商事を経て、1992年株式会社グロービス、1996年グロービス・キャピタル設立。2006年グロービス経営大学院を開学。2008年に「G1サミット」を創設。2011年には復興支援プロジェクトKIBOWを立ち上げる。2016年に茨城ロボッツ、2019年に茨城放送オーナー就任。2022年にLuckyFesを立ち上げ、現在総合プロデューサーを務める。2024年よりBARKSオーナー、世界最大のPR会社の米国エデルマン社 社外取締役。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース