キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

1週間で英語のリスニング力を上げる5つの方法

投稿日:2015/08/10更新日:2019/07/24

まとまった時間が取れる夏休み、もしご自身の英語力に課題を感じているなら集中特訓する絶好の機会です。そこで、グロービス経営大学院で英語MBAプログラムを担当する教員や研究員が、1週間でリスニング力を底上げする効率的な方法をお伝えします。1週間続ければ底上げにはなりますが、あくまでそれは一時的なもの。ここで習慣を作って継続していくことが大切です!

5割くらいわかると思う内容の音源を何度も聴いてシャドーイングする

実践者:グロービス経営大学院 教員 武井涼子
音楽でも、英語学習用の音源絵も、なんでもかまいませんので、5分以内で、正しいテキストを手に入れられるものを用意します。そして、その音源を、聞いては即声を出して繰り返すということを、繰り返します。最初は数秒聞いては音源を止めて繰り返し、また数秒聞く、ということを繰り返します。なれてくると英語が流れ始まるのと零点数秒差で、音源を止めることなく話しきれるようになります。ここまできたら仕上がりです。一つ仕上がったら次の音源に進みます。その際には、また5割くらいはわかるものを選ぶようにしてください。気がつくとずいぶん早いスピードのテキストが聞きとれるようになっているはずです。

ポッドキャストでシャドーイングする

実践者:グロービス経営大学院 アソシエイト 伊藤紀行
前述のシャドーイングを実践するに当たり、手っ取り早い教材となるのがポッドキャスト。中でもオススメを2つご紹介します。
 

毎週約3本ずつ色々なテーマで簡単な英会話が展開されます。カリフォルニアに住む坊主の陽気なおっちゃんが、いろんなトピックにあわせたダイアローグを相方と実演してくれます。長さは1回15-20分。この教材がまずすばらしいのは、「全部英語」という点。アメリカ人が提供しているので、ダイアローグはもちろん、単語の解説も全部英語なので、どっぶり英語に浸かれます。
 
最初にゆっくり読んでくれて、その後各単語・発言ごとに解説やよく使われる表現の説明で聞き手の理解を深めた後、最後に同じ内容でナチュラルなスピードで再生、という流れなので、取り組みやすいです。さらに、全文スクリプトを読める回も多く、聞くのが難しいなと思った時は読みながら聞くこともできて、とても便利です。最新の回はまもなく1100回!となっていて、量の面でも文句なし!
 
 
ギリスののBBC(英国放送局)が提供する、魅力的な教材です。”Words in the news”,”6 minutes English” English at Work"など手軽に学べる良質なコンテンツが継続的に更新されます。スクリプトや詳しい単語の説明はもちろん、クイズもあって飽きがきません!

海外ドラマでシャドーイングする

実践者:グロービス経営大学院 アソシエイト 伊藤紀行
ポッドキャストよりもさらに難しいシャドーイングに挑戦したくなったら、海外ドラマを活用してみましょう。特におすすめなのは以下の3つです。
 
 
娯楽的な要素として取り組みやすい海外ドラマの中でも、これは特にとっつきやすく英語も簡単なので効果的でした。赤ちゃんから大人まで家族に関する物語なので、いろんな段階の英語を学ぶことができます。24とかLostも少し手を出したことがありますが、会話の量が少ないのがやや欠点でした。
 
 
リスニング中級レベルの方におすすめ。面白く会話量も多いため、支持者がすごく多いですね。学生時代飽きるほどみたので、このドラマが自分のリスニング力の基礎をつくったといっても過言ではないと思います。あまりの人気に10シーズン続き、240話程度あったと思うので、量も文句なしですね。シーズン1がディスク3枚で1000円、とものすごく安くなってます。
 
 

レベルがあがってきたらこれがおすすめ!弁護士の女性が主人公なので、法廷での論理的なやりとりが楽しめる他、めちゃくちゃ早口で耳が鍛えられます。シーズン4くらいから尻すぼみですが、そこまでは最高です!
 
(2019年7月編集部追記:現在では海外ドラマをPrimeVideoNetflixなどで気軽に見ることができるようになりました。特にNetflixは英語字幕があるのでおすすめです)

TEDをとにかく聞きまくる

実践者:グロービス経営大学院 教員 小平崇
最初は、「自分にとって興味のあるテーマ」x「分かりやすそうな英語を話している人」のものを選んで聞いていましたが、最近は適当に決めています。ただし、あまり馴染みのないテーマだったり、専門用語が出てきてよく分からないこともあるので、NHKのスーパープレゼンテーションの中のものを選んだりもします。こちらはスクリプトがあるので、一度聞いて分からなくても、スクリプトを読んで内容を理解してから聞くと理解が進みます。

市販の問題集で正しいやり取りを覚え、現場では本質と主旨をとらえるよう集中する

実践者:グロービス経営大学院 シニアアソシエイト/グロービス英語MBAフルタイムプログラム卒業 清水さやか
会話の中で相手に質問をされた場合に聞かれたことに正しく返事をするということと、相手の言っていることを正しく理解することに課題意識があったため、以下の方法で改善を図りました。まず前者は市販のCD付リスニング対策本の質問を聞いて正しい回答を選ぶというExerciseにたくさん取り組み、後者は話の本質をつかむことと、大きく2つか3つ、要旨をつかむことをとにかく意識するようにしました。難しい単語がたくさん入るような話は、日本語でも単語がわからないことがありますよね。でも、それが大体なんのことで、話している人が言いたいことは大きくこれとこれ、というのがわかれば十分なことがほとんど。あとは知っている単語量を増やせばさらに細部がわかるようになると思います。

【関連情報】
働きながらMBAの授業を英語で受けられるプログラムはこちら

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。