リスキリングってなぜ必要?そもそもどういう意味?「キャリア自律」の精神を持とう!/みんなの相談室Premium

視聴時間 00:01:31

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。

今回寄せられたのは、「最近「リスキリング」という言葉をよく耳にします。勉強したい気持ちはあるのですが、仕事や趣味でそんな時間はありません。なぜリスキリングが必要なのでしょうか?」というお悩み。2022年の新語・流行語大賞にもノミネートされた「リスキリング」について、グロービス経営大学院教員・林恭子が、「キャリア自律」の観点からその必要性について説明し、そもそもどういう意味なのか、解説します。(肩書きは2023年4月21日撮影当時のもの)

※動画を視聴後、続きをご覧になりたい方は「GLOBIS学び放題」でご視聴ください。非会員の方でも本編の一部が視聴可能です。
※この動画は、茨城放送で制作・放送しているラジオ番組「グロービス みんなの相談室」の動画版として再編集したものです。

RELATED CONTENTS