キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

厚労省が「出産費用原則無償化」を検討。産婦人科医に残された課題は?/ダイバーシティニュース 宋美玄【6/30までの限定公開】

投稿日:2025/05/19更新日:2025/05/26

宋美玄さんのニュースピックアップ

  1. 未来を奪われた小さな命。乳児を遺棄した若き母の闇とは。
  2. 産後うつと育児のSOS。生後4か月の長男に何が?
  3. 子どもの数が44年連続で減少。加速する少子化に危機感。
  4. 物価高と教育費に悲鳴!「年少扶養控除」復活で家計に救いを。
  5. 厚労省が「出産費用原則無償化」を検討。産婦人科医に残された課題は?

Special Talk

国際協力NGO「ジョイセフ」甲斐和歌子さんにお話を伺います。ガーナにおける女性の妊娠・出産を取り巻く医療・社会的課題とは?ジョイセフによる現地支援活動とそのインパクトについて。


ダイバーシティニュース視聴方法

1.LuckyFMのラジオ FM88.1/94.6MHz

2.YouTubeライブ配信(アーカイブでも視聴可能です) 

3. radikoでも聴取可能です

最新情報は、Xでご確認ください。

※当コンテンツは作成時点までの信頼できると思われる情報に基づき作成しており、正確性、相当性、完成性などのほか、当情報で被ったとされる利用者の不利益に対しGLOBIS学び放題×知見録編集部は責任を負いません。

コメンテーター

  • 宋 美玄

    丸の内の森レディースクリニック 産婦人科医・医学博士

    産婦人科医・医学博士 1976年 兵庫県神戸市生まれ 神戸女学院中学・高等部、大阪大学医学部医学科卒 2001 大学卒業後、大阪大学産婦人科入局 大阪大学医学部附属病院、りんくう総合医療センターなどを経て川崎医科大学講師就任。 2009 ロンドンのFetal Medicine Foundationへ留学。 帰国後、周産期医療、女性医療に従事しながら、テレビ、インターネット、雑誌、書籍で情報発信を始める。 産婦人科医の視点から社会問題の解決、ヘルスリテラシーの向上を目的とし活動中。 一男一女の母。 2017年丸の内の森レディースクリニック開院。

MC

  • 瀧口 友里奈

    SBI新生銀行 社外取締役/エイベックス株式会社社外取締役/東京大学工学部アドバイザリーボード/株式会社グローブエイト代表取締役

    神奈川県出身。幼少期に米国に滞在。東京大学文学部行動文化学科卒。在学中にセント・フォースに所属し、以来アナウンサーとして活動。
    「100分de名著」(NHK)、「モーニングサテライト」(テレビ東京)、「CNNサタデーナイト」(BS朝日)、経済専門チャンネル「日経CNBC」の番組メインキャスターを複数担当するなど、多数の番組でMC・キャスターを務め、ForbesJAPANエディターとして取材・記事執筆も行う。
    経済分野、特に、イノベーション・スタートアップ・テクノロジー領域を中心に、多数の経営者やトップランナーを取材。東京大学 公共政策大学院 修士課程に在学中。“情報”の力で社会のイノベーションを加速することを目指し株式会社グローブエイト設立し、企業・アカデミアと、社会とのコミュニケーションコンテンツの制作プロデュースも行う。書籍「東大教授が語り合う10の未来予測」を編著。新メディア・アカデミアコミュニケーションプラットフォーム「アカデミアクロス」を立ち上げ、<映像✖️出版✖️イベント>を通してアカデミアと社会を繋げている。日米欧・三極委員会日本代表。 2024年、世界経済フォーラム ヤング・グローバル・リーダーズ(YGL)に日本人のキャスター・アナウンサーとして初めて選出される。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース