キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

NPOビジネスの最前線 ~地域との関わりをデザインする

投稿日:2017/01/04更新日:2019/04/09

G1中部2016
第7部分科会B「NPO×ビジネスの最前線 ~岐阜・七尾・神戸の人づくり、まちづくり~」

地域や社会課題を解決するためにNPOの世界に飛び込む若者は多い。行政の手が届かない問題を民間の発想とスピードで取り組み、地域の下支えを行っている。官民のモラトリアムを拡大し強くてしなやかな地域社会をつくるために何が必要か。持続可能性を追求するために市民、企業や行政との関係性をどう構築するか。コラボレーションから何を生むのか。岐阜・岡崎で長年にわたり地域人材育成と中小企業振興にとりくむ秋元氏、七尾で民間まちづくり会社として事業に取り組む森山氏、CSRを通じて環境、教育、文化、共生、平和などの様々な分野の支援に取り組む矢崎氏の議論を、宮城・女川に移り住み震災復興まちづくりに取り組む小松氏がコーディネートする。(肩書きは2016年10月16日登壇当時のもの)

<動画冒頭をテキストでご紹介>
小松氏: このパートには「NPO×ビジネス」というタイトルがついているのですが、先ほど控室で話していて、ここにいるメンバーは、地域の中で活動しているNPOの方もいらっしゃれば、民間のまちづくり会社の方も行政の方もいらっしゃる。そして地域の外から関わる企業さんということで、「NPO×ビジネス」というより、地域社会にそれぞれのセクターがどう関わっていくかが大きなテーマになるのではという話になりました。まさに今、世の中でもトライセクター・リーダーやコレクティブ・インパクトなど、セクターをまたいで社会的なインパクトを起こす流れが出てきていますので、そういう目線で議論していければと思います。
モデレーターはあまり喋るなということで、ガンガン4人にお話いただこうと思うのですが、まず僕から質問したいことが、それぞれの地域の中のセクターで、どう社会に関わっているのか、今やっていることも交えて簡単に皆さんにシェアしていただければと思います。

秋元氏: はじめまして、岐阜市でG-netというNPOを15年前に創業しまして、取り組みをさせていただいている秋元と申します。
やっていることは大きく分けると2つです。1つめは地域の中小企業、一見地味で無名に見えるけれど本当に魅力的な経営者の方々がおいでになる、そこに意欲ある大学生達が例えば半年間や1年間、右腕候補として弟子入りする、実践型のインターンシップという事業を13年前からはじめました。年間だいたい150名くらいの若者達を地域の中小企業の元に送っています。2つめは地域の中小企業の皆様方と、右腕になりたいという若者達、こちらを繋ぐみぎうで就職をお手伝いさせていただいています。
我々が解決したい課題は、1つは岐阜の場合、私は1979年生まれですが、20歳の頃には2万5千人いた同級生達が5千人県外に出て、二度と帰ってこない、あるいは就職活動する時に、リクナリ・マイナビ・・・これが良い悪いということではありませんが、ナビサイトを95%の学生達が使っている。岐阜県内に8万3千社の会社がありますが、ナビサイトに載っているのは、例えばリクナビは180社だけです。なぜかというと当然高いからです。すなわち地域の中小企業を知るチャンスが若者にはまったくない。大企業志向、安定志向と言いますが、決してそうではなく、中小企業のことを知るチャンスがないのです。中小企業が全部良いと申し上げたいわけではありません。ただ、知ることがないから行けない、そういう層が一定層いるならば・・・(この続きは動画でご覧ください)

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。