キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

若者に「逆転の夢」を与えつづけた吉本興業 ショービジネスほど素敵な商売はない Part1/3 横浜DeNAベイスターズ・春田氏×宝塚・岩崎氏×吉本興業・水谷氏(G1地域会議2014 関西)

投稿日:2015/03/01更新日:2019/04/09

G1地域会議2014 関西
第3部 分科会A 「ショービジネスほど素敵な商売はない ~関西の粋が世界を熱狂させる日~」Part1/3

世界に向けたコンテンツ発信の時代、関西発のショービジネスは、どのような進化を遂げていくのだろうか。日本の笑いをリードする吉本興業の水谷氏、100年を超える歴史を持ち、国内外で熱狂的な支持を受ける宝塚歌劇の岩崎氏、関西に生まれ横浜の地でベイスターズを率いるDeNA春田氏をパネリストに迎えた(肩書は2014年10月18日登壇当時のもの。視聴時間20分16秒)。

岩崎 文夫氏
宝塚音楽学校 校長
春田 真氏
株式会社横浜DeNAベイスターズ 取締役オーナー
水谷 暢宏氏
吉本興業株式会社 取締役
丹羽 多聞アンドリウ氏(モデレーター)
株式会社BS-TBS コンテンツ推進局局長 兼 事業部長
兼 統括プロデューサー

・吉本興業はワンソース・マルチユース。タレントを劇場、テレビ、ネット、DVDなどで活用する。タレントを売っていく「元祖・派遣会社」。顧客は子供からお年寄りまで。そのため「ひらがな」で話すようにしている。「ひらがな」が一番伝わると思う(水谷氏)。

・鉄道の乗客増加策の一つとして行ったのが「宝塚歌劇団」。当時、宝塚に温泉「パラダイス」を開設した。温泉の余興の一つで1913年にはじめたのが歌劇団だった。100年続いた理由は、1)音楽学校による人材育成、2)演劇を商業として成立させる、3)雑誌『歌劇』によるメディア戦略、と分析されている。加えて、生徒とスタッフの力、阪急グループからの資金援助が大きいだろう(岩崎氏)。

・横浜DeNAベイスターズは改革の途上。3年以内にCSに出場し黒字化の目標は達成できなかったが、100年持続するためには利益を出していきたい(春田氏)。

・芸人には高卒が多いが、彼らに「劇場という場」を提供しつづけてきたことが継続の理由だと思う。若者に発奮する場を与えて“逆転の夢”を持ってもらった。その後テレビ番組、CM、インターネットにも進出し発奮の場を広げつづけている(水谷氏)。

関連映像はこちらから
宝塚が100年続いた秘訣とは? ショービジネスほど素敵な商売はない Part2/3
横浜DeNAベイスターズ、観客数を1.5倍にした施策 ショービジネスほど素敵な商売はない Part3/3

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。